blogはてなブログをバックアップ、リストアして確認するよ。テーマ変更や、ワードプレスの移行、削除に備えて。 ブログのテーマを変更しようと思いまして、バックアップ&復旧して確認までやってみました。 また、はてなブログユーザーの方であれば、複数のブログを作成する事ができます。 無料の方は3個まで、有料会員は10個までブログを作れちゃいます。...2018-08-30blogtech
blogBootstrapのNavbar使えた!はてなブログのヘッダーメニューを固定レイアウトにしてレスポンシブ対応。 はてなブログを見直してて、ヘッダーメニュー(タイトル)をなんとか出来ないかと試行錯誤しました。 結果、BootstrapのNavbarをそのまま使えることに気が付き設定してみました。 今このサイトに表示されているヘッダーがBoot...2018-08-27blogtech
blogはてなブログのコード表記をCSSでMonokai色に設定。色分けで見やすいシンタックスハイライト対応 技術ブログ見てて、ソースコードが色分けされてないと非常に見づらい。 「あ、俺のブログ・・・、見づらい。」 という事で、大好きなmonokai風に色付けしました。 テーマ次第ではデフォルトで色分けしてくれるものもありますよね。 親切...2018-08-24blogtech
カメラ一眼レフカメラはじめました。「キヤノン EOS Kiss X9」買っちゃった。 Canon EOS Kiss X9 レビュー | 人気のエントリーモデル 一眼レフ!X9iとの違い youtu.be 「子供の写真を取る」という目的で買っちゃいました、一眼レフカメラ。 今回は、カメラど素人視点で「このカメラに決め...2018-08-22カメラガジェット
ガジェット静電容量無接点キーボードはリアルフォース、HHKBだけじゃない!「LEOPOLD FC660C」開封レビュー またまたキーボードネタです。 前回、メカニカルキーボードの「Majestouch MINILA Air」の開封レビューをしました。 こちら。 www.carameltrip.com あれからキーボードにハマってしまった僕は、マジェ...2018-02-18ガジェットキーボード
ガジェットmacに最適!コンパクトなメカニカルキーボード「Majestouch MINILA Air (BluetoothのUS配列)」開封レビュー マジェスタッチのメカニカルキーボード「Majestouch MINILA Air」の赤軸を買いました! 今まではAppleの純正キーボードを使っていました。 しかし、キーボードは結構奥が深くて、 構造 (押し心地) キー配列 キー...2017-08-07ガジェットキーボード
mysqlMySQL5.5をHomebrewでインストール | Mac OSX 10.11 El Capitan HomebrewでデフォルトインストールするとMySQL 5.6 が入っちゃうんですよね。 お仕事で5.5が必要だったので、MySQL5.5を入れる手順を紹介します。 Mac OSXのバージョンはEl Capitanです。 では、...2017-05-07mysqltech
techiWork [Keynote,Pages,Numbers, iMovie, GarageBand] が無料になった! AppleのiWork、iMove、GarageBandが無料になりました! Macを買うと付いてきたりしますが、私の場合GarageBandなかったんですよね。 買おうかと思ってましたよ、買わなくて良かった・・・。 iPad版もあり...2017-05-05tech
Gameもうすぐ、ニンテンドーSWITCH版マインクラフトがやってくる! スイッチ版はなんとマップが・・・! 最近ようやくNintendo Switchを手に入れました! といっても自分のものではなく、子供へのプレゼントですが。 早速、電源を入れて画面を見ると「マインクラフト」の広告が!2017-05-04Gameマインクラフト
ガジェットMacbookPro用にAnkerのワイヤレスUSキーボードを購入。脱日本語キーボードを試してみます! 英語圏の海外に行くとやっぱり皆さんUSキーボードでした。めっちゃほしい! 仕事でリモートでサーバーにアクセスすると、たまに「US配列」になっちゃって「うおおお」とかなってたんで・・・。 ただ「カッコイイけど、慣れるかどうか心配」とい...2017-05-03ガジェットキーボード